第51位:漢の武帝 中華史上最凶の皇帝

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 72

  • @ふふるめ
    @ふふるめ 17 дней назад +33

    「同じ名称でも西洋と中華で大きく異なる」
    皇帝なんて特にそうですけど翻訳の難しさを語ってますよね

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 9 дней назад

      大きく異なるなら、同じ名称にしなければ良かったのにね。
      たとえロシアの皇帝は、ツァーリと呼ぶと分かりやすいですよね。
      日本の天皇も、ある意味皇帝?でも天皇と呼んでるから、紛らわしくない。
      異なる物をわざわざ同じ名称で呼ぶ必要ないですよね?

  • @笠沙海人
    @笠沙海人 17 дней назад +9

    「武帝は決して庸主ではなかったが、同じく庸主ではなかった隋の煬帝や始皇帝などと共通した長所と短所とを有っていた」(中島敦『李陵』より)

  • @TSUDATOSIYKI
    @TSUDATOSIYKI 17 дней назад +13

    秦の始皇帝同様、後継者が若い状態で死んだけど存続出来たのって後見人に恵まれたからってところが大きいよな。

  • @澤田チャッピー
    @澤田チャッピー 17 дней назад +25

    武帝は暴君の癖に超有能な名君でもあるから厄介。名君にして暴君って言うと始皇帝と武帝以外だと他に誰がいるだろう…ルイ14世とか?

    • @アルタイル-p8l
      @アルタイル-p8l 17 дней назад +14

      大粛清を暴君とみなすなら洪武帝と永楽帝が当てはまりますかね。永楽帝はともかく洪武帝は暴君かと言われたら微妙ですが

    • @MaldivesKatsuo1192
      @MaldivesKatsuo1192 17 дней назад +6

      名君にして暴君と、名君から完全なる老害になるのはどっちがマシだろうか…
      やっぱどっちも嫌だわw

    • @kdmdouble
      @kdmdouble 17 дней назад +7

      パッと思いつくところだとチェーザレ・ボルジアとかですかね。マキャベリの言葉を借りれば、冷酷で残忍であったがゆえに秩序をもたらしたところがありましたし。

    • @原田美紀-j9t
      @原田美紀-j9t 16 дней назад +7

      ピョートル大帝とかもこの類かもね

    • @ryuryu0928
      @ryuryu0928 16 дней назад +1

      イワン雷帝、ヘンリー8世、ルイ14世

  • @ikojiku
    @ikojiku 17 дней назад +7

    デカい体から溢れんばかりの人徳で偉大な武帝さまから信頼され続けた金日磾

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 17 дней назад +6

    武帝で一時間超えなら納得できる

  • @金環三結
    @金環三結 15 дней назад +3

    22分頃の項羽、韓信、冒頓単于の劉邦世代3強論争については、部下が同じ数で忠実に従う前提の戦術レベルなら項羽、もっと規模が大きく不確定要素を含む戦略レベルなら韓信、政治(統治者としての才覚)も含めるなら冒頓単于が一強という評価で考えています。

  • @マッチ-x1y
    @マッチ-x1y 17 дней назад +11

    七つの大罪に当てはまる中華の暴君(統一王朝の皇帝に限定)を考えると、漢の武帝は「憤怒」が相応しいと思った。以下は、
    傲慢:王莽(新)
    嫉妬:洪武帝(明)
    色欲:武帝(晋)
    強欲:徽宗(宋)
    暴食:万暦帝(明)
    怠惰:玄宗(唐)
    が相応しいと思った。

    • @マッチ-x1y
      @マッチ-x1y 17 дней назад +5

      【補足】なお、この中で同時に「名君」は洪武帝のみと思う。

  • @味噌汁のきらめき
    @味噌汁のきらめき 16 дней назад +1

    ブログ版の"世界史に影響を与えた人物ランキング"では60位だった武帝が51位にランクアップか…

  • @mrtime9819
    @mrtime9819 15 дней назад +1

    高校の時、世界史の先生が「戦争ばっかりやってたから”武”帝」と言ってたなぁ

  • @たいち-z6o
    @たいち-z6o 17 дней назад +3

    32:55 司馬ちゃんですね

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 16 дней назад +6

    イエスマン以外要らないって人はたいてい何かで失敗する…
    それにしても治水事業ほったらかし過ぎ…

  • @ギドラキング-v4q
    @ギドラキング-v4q 17 дней назад +1

    ブラックホールという映画サイトでグラディエーター2を扱ってましたが、年代も出ていましたが、武帝の時はローマはまだ共和制だったのですね。
    どちらも文明進んでますね。

  • @6r4sv
    @6r4sv 17 дней назад +11

    始皇帝、武帝、曹操、武則天、いずれも暴君と名君の相反する評価を得ていますね

    • @辻雄大-d8x
      @辻雄大-d8x 16 дней назад

      近代以前でそのメンバー程度なら暴君でも何でもない。専制君主なんだからw

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 17 дней назад +2

    漢の武帝を在位年数で超えた皇帝は清の康熙帝と乾隆帝のみ。

  • @Kotchan66
    @Kotchan66 17 дней назад +2

    1:10:29 法家に至っては儒教に取り込まれた面があるように思う。

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 17 дней назад +11

    とりに、、、俺の世界史ch!!
    かぶったなww

    • @マッチ-x1y
      @マッチ-x1y 17 дней назад +10

      お互いに示し合わせてるんじゃないかって、ネタ被りがありますよね。(笑)

  • @dragonboy345
    @dragonboy345 17 дней назад +40

    ワイも暴虐の覇帝って言われるぐらいの存在になりたいなあ

    • @マッチ-x1y
      @マッチ-x1y 17 дней назад +7

      しくじり世界史:「今回は武帝のダークサイドの解説なんですね。」
      今回:「今回もダークサイドだらけじゃないですか!やだーーー!」

    • @thor0610102
      @thor0610102 17 дней назад +1

      東晋の桓温「せやな」

    • @納布二六
      @納布二六 17 дней назад +5

      大丈夫 もうなってるヨ!(覇帝抜きで)

    • @沙流汰彦
      @沙流汰彦 16 дней назад +6

      画像をなんjから変える所から始めようか。

    • @貧尻女嫌いanj2
      @貧尻女嫌いanj2 16 дней назад

      暴虐の童帝やろ

  • @納豆屋由美
    @納豆屋由美 17 дней назад +2

    儒教の話になると毎回思うのですが、私には儒教が思想なのか宗教なのか、ずっと分かりません。
    そしてその疑問を突き詰めていくと「〇〇主義」みたいなのも結局それが主義という思想なのかそれともそれが義であると信じる宗教なのかすらもよく分からなくなってきます。

    • @まんまるあやちゃん
      @まんまるあやちゃん 16 дней назад +1

      これは私の個人の感想だけど。
      主義思想と宗教を必ずしも分かつ必要はないんじゃないかな。
      他には仏教がインドの王子の哲学思想に端を発しているからね。

  • @ticketmilk2679
    @ticketmilk2679 17 дней назад +8

    中華人民共和国(中国共産党)は、そりゃ「中華(自分が世界の中心だ!)」の概念を継承している国だけどさ
    でも秦や漢のような法家や儒家の概念と異なる政治体制だから一緒にすべきではないと思う

    • @まんまるあやちゃん
      @まんまるあやちゃん 16 дней назад

      だから中国共産党王朝は自らの正統の証を捻出するのに苦心しとる。

    • @google_admin1
      @google_admin1 14 дней назад +2

      それ言い出すと戦国時代は日本じゃないし、神国として天皇を現人神とし別の憲法が施行されていた大日本帝国も日本じゃないから日本の歴史も戦後からになりますね。

    • @google_admin1
      @google_admin1 14 дней назад +1

      神聖ローマもドイツの歴史として一緒に見るべきではなくなるし、モンゴル帝国も今のモンゴルと全く価値観、政治体制だったから一緒にすべきでは無いと。

  • @fnami1941
    @fnami1941 13 дней назад

    項羽、アレキサンダー大王、リチャードで戦争したら誰が勝つんやろなぁ

  • @辻雄大-d8x
    @辻雄大-d8x 16 дней назад +4

    武帝の時の漢族と現代の漢族は別物で連続して続いてるとは言い難い。概念の話になればアメリカがローマの後継国家になる。

    • @google_admin1
      @google_admin1 14 дней назад +1

      たまにそれ言う人いてるけどアメリカがローマの後継ってのはちょっと無理があると思う。
      建国期にアメリカ人がローマに憧れて政治制度を模倣したくらいで、民族的にも文化的にも地理的にも乖離している。言語に関しても英語はラテンじゃない。
      漢族も血統的には周辺の外国人と混血してるから異なるのは当たり前だけど、アイデンティティとしての漢は保たれてきたし、文字も言語も文化も土地も継承されてるから連続してると言えるんだよい。

  • @名草雄大
    @名草雄大 17 дней назад +5

    贖金を払えば刑が減免💴🪙
    まさに『地獄の沙汰も金次第』そのままの制度だな😂

    • @FREEDOM-vv3wu
      @FREEDOM-vv3wu 16 дней назад +1

      でないと「敵に対し臆病だから」みたいな理由で処刑されかねませんからね。

  • @小野裕輝-o7p
    @小野裕輝-o7p 17 дней назад +8

    秦は滅んだが漢が続いたのはその後権力を握ったのが趙高か霍光の違い。武帝は良くも悪くも皇帝を体現した人物。

    • @TSUDATOSIYKI
      @TSUDATOSIYKI 17 дней назад +7

      後は二世皇帝と昭帝の皇帝の器の違いも有りそう。
      胡亥だと周囲に流されて霍光を殺しそうだし。

  • @FREEDOM-vv3wu
    @FREEDOM-vv3wu 16 дней назад +1

    すぐキレるイメージしか無い…

  • @silversurfer512
    @silversurfer512 10 дней назад

    死んだ李夫人にどうしても会いたいなんて、理不尽な話ですね😂

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 6 дней назад

    始皇帝の生まれ変わりじゃねえの?

  • @たろう-d4o
    @たろう-d4o 17 дней назад +1

    武帝より上位の中国人?
    始皇帝、劉邦、光武帝、チンギス・ハン(モンゴル人だけど)、洪武帝あたりか😂😂😂

  • @suzaki7771
    @suzaki7771 17 дней назад

    長いなと思いながらも見始めると概ね通しで見てしまう笑
    未だに中華とは何か?と考えても答えが出ませんし、
    果たして中華史を深く知る必要があるのか?
    と時折思いながらモヤモヤしています笑

  • @yumyum-kimchi
    @yumyum-kimchi 17 дней назад +2

    キャットエンペラータイム最強!

  • @user-if8wy4ft1z
    @user-if8wy4ft1z 17 дней назад +3

    ネ タ 被 り

  • @つるばみ-f7y
    @つるばみ-f7y 16 дней назад +2

    中華続いてないよ

  • @Theculpritisyas.
    @Theculpritisyas. 14 дней назад

    このランキングって投稿者が自分で決めてんのね、どうりで可笑しいわけだ。